| 
    
     |  | Daiです。 
 実際に使ってみるとエラー処理がないことに気がつきました。
 
 使い方としてはIECreateでブラウザを開いておいて、
 開いたブラウザ上でデータを入力したり、リンクをクリックしたり
 画面を進めていきます。
 
 その後、ほしい情報の画面になったらSuIEを起動させて
 ソースからデータを取り込む と2つに分けて使ってます。
 
 IECreateで作成されたインスタンスだけは、
 With objIE
 .AddressBar = False
 .MenuBar = False
 .StatusBar = False
 .Toolbar = False
 End With
 を追加してメニューバーを消して、
 他のブラウザ画面と差別化してるのですがこのインスタンスにだけ、
 右クリックにSuIEを起動させるメニューを追加することも
 できるのでしょうか?
 
 
 ▼Kein さん:
 >>下のマクロで改良したほうが良い点
 >とくにありませんが、なぜ処理を二つに分けたのかが分かりません。
 >もしそのように分割処理する必要があるなら
 >
 >Public objIE As Object
 >
 >Sub IECreate()
 >  Const strURL As String = "http://www.google.co.jp/"
 >
 >  If Not objIE Is Nothing Then Exit Sub
 >  Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.application")
 >  objIE.Navigate strURL
 >  Do While objIE.Busy = True: DoEvents: Loop
 >  Do While objIE.ReadyState <> 4: DoEvents: Loop
 >End Sub
 >
 >Sub SuIE()
 >  Dim Su As String
 >
 >  If objIE Is Nothing Then Exit Sub
 >  Su = objIE.Document.Body.innerHTML
 >  Call ListMake(Su) 'Suのデータからリストを作る
 >  'HTMLソースの取得テスト
 >  'Open "C:\SampleSu.txt" For Output As #1
 >  'Print #1, Su
 >  'Close #1
 >  'ソーステストEnd
 >End Sub
 >
 >というようにすれば良いかとおもいます。あくまで個人的なスタイルの問題ですが。
 
 
 |  |