Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


46069 / 76735 ←次へ | 前へ→

【35645】Re:引数に配列を使った計算
発言  ichinose  - 06/3/8(水) 22:32 -

引用なし
パスワード
   ▼たけぞう さん:
こんばんは。


>たけぞうです。配列について教えてください。
>先ずは、私が理解しやすいようにモデルを簡単にしました。
>
>1.A1セルに文字列を入力します。
>2.B1セルに =hairetu_BBB(A1)を入力して、B1セルに
>   1行2列の配列を返します。
まず、↑セルB1だけに1行2列の配列を返すことはできません。
この場合は、

セルB1からC1を選択します。
選択した状態で数式バーに
「=hairetu_BBB(A1)」と指定します(両端の「」は除く)
セルの確定はEnterキーではなく、
Ctrl+Shift+Enterキーで確定します。

すると、セルB1には、"Q1"
セルC1には、0か1(セルA1の内容による)が表示されます。

つまり、hairetu_BBBで作成した配列要素は
セルB1とC1に表示されます。
これが配列です。

これを理解した上で
hairetu_CCCをどのようにするか
考えてみて下さい。

0 hits

【35635】引数に配列を使った計算 たけぞう 06/3/8(水) 20:28 質問
【35645】Re:引数に配列を使った計算 ichinose 06/3/8(水) 22:32 発言
【35652】Re:引数に配列を使った計算 たけぞう 06/3/9(木) 8:45 お礼
【35656】セルのColorIndexでVlookupを選択 たけぞう 06/3/9(木) 11:37 質問
【35669】Re:セルのColorIndexでVlookupを選択 ichinose 06/3/9(木) 19:49 発言
【35686】Re:セルのColorIndexでVlookupを選択 たけぞう 06/3/10(金) 11:04 お礼

46069 / 76735 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free