|
▼だいすけ さん:
こんばんは
37952のマクロを再利用されているようですが、
どのくらいまでわかりましたか?
前回のマクロは比較に適した作りとは言い難いので
別の方法で作ることをお勧めします。
>wb_r = ActiveWorkbook.Worksheets("CVPARTS").Range("A1").Range("A65536").End(xlUp).Row
>If wb_r <> 1 Then
>wb_r = wb_r + 1
前回のマクロでは、任意のファイルを開いてA列に書き込む
でしたので開いたファイルのA列にデータがあった場合、
上書きしないように最終行+1の値を取得してました。
0行の場合も1となってしまう為、If wb_r <>1 で補正してました。
Rangeのヘルプを確認して引数には何を指定するのか、
もう一度、確認してください。
ちなみに
Range("A1").Range("A65536").End(xlUp).Row ならA列最終行のRowの値(数字)
Range("A1").Range("A65536").End(xlUp) ならA列最終セル(Range)になります。
Cellsの引数も確認してみてください。
>上記のコードの目的は
>1."集めた目録"というシートのAセルBセルの値を上から順に読む
>2.このブックには"〜マスター"と名の付くシートが4枚ある
>3.そのシートのGセルの値とHセルの値が、"集めた目録"シートの上から順に読んで いるAセル、Bセルに対応しているかを比較する
>4.その結果両方とも一致していれば、"CVPARTS"の10行目から順に、
> "〜マスター"シートのDセルの値は"CVPARTS"シートのEセルに、Eセルの値はFセル に、Fセルの値はGセルに、Gセルの値はHセルに、Hセルの値はIセルにといったよ うに、表示させていきたいのですが・・・・
CVPARTS、集めた目録、〜マスター(4つのSheets)の関係がよくわかりません。
集めた目録のAセル、Bセルを 〜マスターのGセル、Hセルと比較
一致すれば、CVPARTSの10行目から順にコピー?
マスターに4つには重複した項目はない?
結合セルは?
コピーするセルの相対もよくわかりません。
一致した場合は、
CVPARTSのEセル に 〜マスターのDセル
・
・
とづらづらと書いてみてください。
|
|