|
>$マークは何を指している
↓こちらの Blue さんのレスを参考にして下さい。
http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=one;no=38293;id=excel
>ここのコードの解説
Flg という変数には、初期値として False が格納されています。
で、ブック内の全てのシートをループしているとき、最初に見つかった
"データベース"の文字を含む名前のシートでは、一度も Flg に True
を代入していないため「最初に見つかった」ということが分かります。
それが例えば、ブックの左端から3つ目のシートであったとして、もし
左端のシートが予めアクティブになっていたら、いったん3つ目のシートを
開き直して ActiveSheet = Worksheets(3) という状態にしてからでないと、
左端のシートから連続して(1,2,3共に)選択されてしまうのです。
つまり「初期のアクティブシートを変更する」ために、そのようなフラグ
を立てて、最初に見つかった"データベース"のシートのみを区別している
わけです。そしてアクティブにする処理の後に、続けて Flg = True と
代入してやることにより、以降は Select False でシート選択を増加して
いけるということです。
|
|