| |
▼ひげくま さん:
おはようございます。
>私の説明が抽象的で、やりたいことが伝わっていないようです。
ん?なさりたいことは・・・・、[39586] で記述された
>複数行をグループ化した状態で、折りたたんだり展開したときに、マクロを実行したい
ではなかったのですか?
私の投稿は、このグループ化した行の折りたたみと展開でマクロを実行させる手順を
記述したものです。
>・1グループは3行
>・そのグループがいくつかあり、グループ毎に独立して、折り畳みや展開をしたい。
>・グループを挿入したり削除したりするマクロを用意している。⇒何グループまで増えるかは、使用者による。
であるならば、「・グループを挿入したり削除したりするマクロを用意している」
というコードの中で私が記述した内容をコード化することで上記も実現可能かと
思いますよ!!
>
>一応、私の中では既に、Selection_Changeを使うということで解決していて、それで勧めています。
でも、方針が固まったのであればその方向で頑張ってください。
>
>何か、他のことに流用できるかもしれないので、そのときは参考にさせていただきます。
私もこのご質問のおかげで新しい発見がありました。
|
|