Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


40191 / 76737 ←次へ | 前へ→

【41647】Re:ユーザーフォームのコントロールのイベント処理選択
発言  ichinose  - 06/8/18(金) 9:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ハナ さん:
おはようございます。

>>Property Let txtenbl(ByVal enbl As Boolean)
>'Property Let や Getをクラスモジュールとのセット以外で使用するのを
> 見たのは初めてなので、簡単な解説をいただければ幸いです

ん?、Property Get Letは、全てのモジュールで使用可能ですよ!!
もっとも標準モジュールで使用する場合、その意味が説明出来ませんが・・・。

オブジェクトモジュール(クラスモジュール、フォームモジュール、
Thisworkbookのモジュール、各シートのモジュール)であれば、
Property Get Letを記述することは、独自のプロパティを作成することを意味します。

例えば、Thisworkbookのモジュールに

'=====================
private b as long
property let aaa(a as long)
  b=a
end sub

と記述すれば、

thisworkbook.aaa=5

とThisworkbookにプロパティが追加されます。

同じようにユーザーフォームのモジュールにもProperty Let Getは記述できます。


>>>  CommandButton1.Enabled = False
>>  CommandButton1.Enabled = True
>'CommandButton1.Enabled をFalseにしたあとすぐにTrueにしている部分が
> なかなか理解できなくて・・・(ちなみに、Falseにしている行をコメント
> にしても動作はOKでした)
>>End Property

これは、Textbox1で正しく数字が入力され、Enterキーを押すと、
Textbox2、または、Textbox3にフォーカスが移りますよね?

この時、再度Textbox1にマウスで移動しようとした時、
>>>  CommandButton1.Enabled = False
>>  CommandButton1.Enabled = True
この記述がないと、コマンドボタンにフォーカスが移ってしまいます。
(Excel2002 SP3で確認しました)
これを是正するためにコードを入れました。

確認してください。

0 hits

【41630】ユーザーフォームのコントロールのイベント処理選択 ハナ 06/8/17(木) 15:11 質問
【41632】Re:ユーザーフォームのコントロールのイ... neptune 06/8/17(木) 17:38 回答
【41633】Re:ユーザーフォームのコントロールのイベ... ichinose 06/8/17(木) 21:29 発言
【41644】Re:ユーザーフォームのコントロールのイベ... ハナ 06/8/18(金) 8:25 発言
【41646】ユーザーフォームのコントロールのイベント... ハナ 06/8/18(金) 9:20 質問
【41647】Re:ユーザーフォームのコントロールのイベ... ichinose 06/8/18(金) 9:56 発言
【41650】Re:ユーザーフォームのコントロールのイ... ハナ 06/8/18(金) 10:34 お礼
【41653】Re:ユーザーフォームのコントロールのイ... neptune 06/8/18(金) 11:28 発言
【41657】Re:ユーザーフォームのコントロールのイ... ハナ 06/8/18(金) 14:18 発言
【41668】Re:ユーザーフォームのコントロールのイ... neptune 06/8/18(金) 21:50 発言

40191 / 76737 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free