Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


37845 / 76732 ←次へ | 前へ→

【44034】Re:第1選択条件による第2選択条件について
発言  ハチ  - 06/11/1(水) 14:10 -

引用なし
パスワード
   ▼sin さん:

基本的なところで・・・

>
>【問題】
>先に選択した答え(prov)により、後の選択内容(prov1)に反映させる。
>
>-------------------------------------------------------------
>Option Explicit
>
> Dim prov As Variant
> Dim prov1 As Variant
> Dim 東京都 As String
> Dim 神奈川県 As String

この 東京都 神奈川県 はString型の変数ですね。
中身はなにも代入してなければ、なにも入ってません。

>Private Sub UserForm_Initialize()
>
> prov = Array("東京都", "神奈川県")
ここは、文字列の"東京都"と"神奈川県"を
配列provにいれてますね。
prov(0) が"東京都"になるはず。
それとも変数の東京都に入っている値を配列にしたいのですか?

> 
>Select Case prov1

どうやって選択するのかわかりませんが、
ここはCase prov(0) とかでは?

>
>Case Is = "東京都"
>
>       prov1 = Array("A","B","C")
>                           
>Case Is = "神奈川県"
>
>       prov1 = Array("D","E","F")
>
>    End Select
>End Sub

0 hits

【44031】第1選択条件による第2選択条件について sin 06/11/1(水) 13:49 質問
【44034】Re:第1選択条件による第2選択条件について ハチ 06/11/1(水) 14:10 発言
【44037】Re:第1選択条件による第2選択条件について sin 06/11/1(水) 15:36 発言
【44040】Re:第1選択条件による第2選択条件につ... ハチ 06/11/1(水) 16:30 回答
【44041】Re:第1選択条件による第2選択条件につ... sin 06/11/1(水) 16:49 お礼

37845 / 76732 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free