| 
    
     |  | てとさん、BOTTAさん、Keinさん、こんにちはぁ 
 >サブフォルダの階層が深くても空のサブフォルダを見つけたらそれを削除する。
 
 私もよく使うので関数にしています。
 DeleteEmptyFolder "C:\FolderName"
 のように呼び出してね。
 
 ' 空のフォルダを削除
 Sub DeleteEmptyFolder(ByVal Folder As Variant)
 Dim objSubFolder As Object
 ' 引数がフォルダオブジェクト以外のときはフォルダオブジェクトに変換する
 If TypeName(Folder) <> "Folder" Then Set Folder = CreateObject("Scripting.FileSystemObject").GetFolder(CStr(Folder))
 ' サブフォルダがあれば再帰的に繰り返す
 For Each objSubFolder In Folder.SubFolders
 DeleteEmptyFolder objSubFolder
 Next
 ' フォルダ内にファイルとフォルダがなければフォルダを削除する
 If Folder.Files.Count + Folder.SubFolders.Count = 0 Then Folder.Delete
 Set Folder = Nothing
 End Sub
 
 >サブフォルダの中に空のサブフォルダと、サイズが1以上のファイルが存在した場合、空のサブフォルダを削除する。
 
 ファイルが存在したする空のサブフォルダ???
 
 ではではぁ
 
 
 |  |