| 
    
     |  | ▼Jaka さん: 有難う御座いました。お礼が遅くなってすみません。いまいち良く理解できないので
 色々検証して、又ご相談したいと思いますので宜しくお願い致します。
 >ヘルプより
 >引数 UserInterfaceOnly に True を設定した Protect メソッドをブックのワークシートに適用した場合、保存して閉じた後でもう一度開いたブックに対しては、画面上からもマクロからも変更ができなくなります。マクロからの変更を可能にするためには、引数 UserInterfaceOnly に True を設定した Protect メソッドを再び適用する必要があります。
 >
 >UserInterfaceOnly  省略可能です。バリアント型 (Variant) の値を指定します。True を指定すると、画面上からの変更は保護されますが、マクロからの変更は保護されません。この引数を省略すると、マクロからも、画面上も変更することができなくなります。
 >
 >ヘルプが何を言っているのかよく解りませんでしたが、
 >ActiveSheet.Protect UserInterfaceOnly:=True は、
 >
 >シート保護が掛かっている場合、
 >マクロからの変更を許可した保護をかけなおす。
 >
 >シート保護が掛かっていない場合、
 >マクロからの変更を許可した保護をかける。
 >
 >って事みたいです。
 >因に、マクロからの変更許可は、1回ポッキリみたいです。
 >次回開いた時は、ただのシート保護になっていると言う事みたいです。
 >
 >で、位置ですが最初の方に1回書いておけば言いと思います。
 >また間違ってるかなぁ?
 
 
 |  |