Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


33350 / 76738 ←次へ | 前へ→

【48610】Re:複数フォルダの全ファイル取得方法
発言  ハチ  - 07/4/25(水) 15:47 -

引用なし
パスワード
   ▼もとあし さん:

>ところで、Dirコマンドで伺いたいのですが、
>色々なサイトでDirコマンドを調べると
>
>DIR [ドライブ:][パス][ファイル名] [/A[[:]属性]] [/B] [/C] [/D] [/L] [/N]
>[/O[[:]ソート順]] [/P] [/S] [/T[[:]タイムフィールド]] [/W] [/X]
>
>と説明されています。
>ハチさんの
>>Const Dir_Opt As String = "/S /B /A:-D" 'Dirオプションの指定(コマンドプロンプトで確認)
>>
>>myPath = "e:Work" 'ルートパスの指定
>>CmdTxt = """dir" & Dir_Opt & " " & """" & myPath & "\" & Target_File & """"""
>ですと、[ドライブ:][パス][ファイル名] [/A[[:]属性]] が最後になっている
>と思うのです。どちらもコマンドプロンプトで試したのですが、正しく動いているようです。
>順番はどちらでも大丈夫なのですか?

あんまり気にしたことがなかったですが・・・
Helpでは確かにそうなってますね。初めて知りました。
[オプション][オプションの引数][オプション][オプションの引数][・・・
と記述する形式のモノが結構あるので、そんなクセがついているのかも知れません。
大丈夫かと言われると・・いままでトラブったことはありません。
心配だったら、Helpの表記にあわせたほうが良いかも。

>またRunメソッドの方法も試しました。
>使用している端末はXP Professionalなので%HOMEPATH%は \Documents and Settings\Taro 
>かと思ったのですが、C:\Tempに入ってました。
>そういえばコマンドプロンプトの表示もC:\Temp>とでてます。
>これは会社のPCなので、管理者が変更してるのでしょうか?

ユーザープロファイルの問題なので、環境によると思います。
コンピュータの管理>ローカルユーザーとグループ
でホームディレクトリは変更できたと思います。(違ってたらすいません。)

1 hits

【48577】複数フォルダの全ファイル取得方法 もとあし 07/4/23(月) 15:48 質問
【48579】Re:複数フォルダの全ファイル取得方法 ハチ 07/4/23(月) 17:28 回答
【48595】Re:複数フォルダの全ファイル取得方法 もとあし 07/4/24(火) 11:50 お礼
【48597】Re:複数フォルダの全ファイル取得方法 ハチ 07/4/24(火) 14:00 回答
【48609】Re:複数フォルダの全ファイル取得方法 もとあし 07/4/25(水) 14:24 お礼
【48610】Re:複数フォルダの全ファイル取得方法 ハチ 07/4/25(水) 15:47 発言
【48613】Re:複数フォルダの全ファイル取得方法 もとあし 07/4/25(水) 16:08 お礼
【48581】Re:複数フォルダの全ファイル取得方法 ichinose 07/4/23(月) 18:42 発言
【48596】Re:複数フォルダの全ファイル取得方法 もとあし 07/4/24(火) 12:01 お礼
【48612】Re:複数フォルダの全ファイル取得方法 もとあし 07/4/25(水) 15:53 質問
【48618】Re:複数フォルダの全ファイル取得方法 ichinose 07/4/25(水) 19:52 発言
【48627】Re:複数フォルダの全ファイル取得方法 もとあし 07/4/26(木) 10:31 お礼
【48638】Re:複数フォルダの全ファイル取得方法 ichinose 07/4/26(木) 22:01 発言
【48639】Re:複数フォルダの全ファイル取得方法 追伸 ichinose 07/4/27(金) 7:32 発言
【48642】Re:複数フォルダの全ファイル取得方法 追伸 もとあし 07/4/27(金) 12:02 お礼

33350 / 76738 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free