Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


32654 / 76734 ←次へ | 前へ→

【49314】Re:Call と Application.Run の違い
お礼  多摩川  - 07/5/31(木) 9:26 -

引用なし
パスワード
   Jakaさん,ichinoseさん,おはようございます。

あれから過去ログで Call と Runメソッドの使用例を見てみるうちに,
Call は呼び出し先のデータを返す例があり,
(#28808のichinoseさんの過去レスでした)
Runメソッドではどうなんだろうと思っていたので悩み解決です。

Jaka さんに教えていただいた目安箱の例は,
コードを新規モジュールにコピーして,ステップインで追うことで何とか流れは理解したものの,
利点が良く分からなかったのですが,ichinoseさんのご説明の後,見直すと
確かに,複数の同じようなFunctionプロシージャ(HorTB_M1,HorTB_M2・・・)を
文字列として変数を利用して,1回の記述で済ませているという利点が見えてきました。

お二方とも,ご丁寧説明していただき,大変ありがとうございました。
スキルアップできたと思います。


まとめると

Call と Application.Run はいずれも,基本的,双方とも値受け渡し及び他のAPIを含めた呼び出しを行うもの。
使い分けとしては,
Call → 呼び出し先からデータを戻す場合ことが可能。(文字列での呼び出しは不可)
Runメソッド → 文字列での呼び出しが可能。(値の受け渡しのみ)
上記に当てはまらない場合は,どちらを使用しても大差はない。お好みで!

こんな感じですかね?

16 hits

【49284】Call と Application.Run の違い 多摩川 07/5/30(水) 16:24 質問
【49286】Re:Call と Application.Run の違い Jaka 07/5/30(水) 16:41 発言
【49305】Re:Call と Application.Run の違い ichinose 07/5/30(水) 21:31 発言
【49314】Re:Call と Application.Run の違い 多摩川 07/5/31(木) 9:26 お礼
【49315】Re:Call と Application.Run の違い 多摩川 07/5/31(木) 9:56 質問
【49316】Re:Call と Application.Run の違い ウッシ 07/5/31(木) 10:12 発言
【49319】Re:Call と Application.Run の違い 多摩川 07/5/31(木) 11:04 質問
【49324】Re:Call と Application.Run の違い ウッシ 07/5/31(木) 12:00 発言
【49332】Re:Call と Application.Run の違い 多摩川 07/5/31(木) 13:41 お礼
【49317】Re:Call と Application.Run の違い Jaka 07/5/31(木) 10:13 発言
【49320】Re:Call と Application.Run の違い 多摩川 07/5/31(木) 11:21 質問
【49327】Re:Call と Application.Run の違い Jaka 07/5/31(木) 12:21 発言
【49333】Re:Call と Application.Run の違い 多摩川 07/5/31(木) 13:47 お礼

32654 / 76734 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free