Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


31995 / 76734 ←次へ | 前へ→

【49978】Re:書き出し処理速度について
発言  neptune  - 07/7/1(日) 22:51 -

引用なし
パスワード
   ▼Hirofumi さん:
こんにちは
>言いたかった事は、確かにTextFileに書き出す部分も含むのですが?
>一番、影響が大きいのは、
>
>>数値データに変換した配列はDATA(256,120000)としており、
>の部分だと思います
気になったので検証してみたんですが、そのとおりみたいですね。
配列の大きさですね。
Win95,98の頃に比べてCPU、メモリ搭載量など、マシンスペックが大きく
変わってきてますので、HDDへの読み出し、書き込みではさほど体感的に
感じないようです。

>こう言うのって、OS、Excelのヴァージョン、リソースの量、データの量で
>処理のバランスが変わってくるので、
>一概に一気に読み込んで、一気に書き込むが常に善い事とは思っていませんが?
昔、Wind98でやった時は、一気読み込み、書き出しが早かったです。
これは、10MB程度まではという条件付です。これを大きく超えると
複数回に分けての分割読み込み、書き出しが速かったです。
これはマシンスペック、O/Sに依存するところが大きかったと思います。

現在でもデータにもよると思いますが、数10MB程度では一気の方が速いことは
速いみたいです。(30MB程度までしかやってませんが)

Excelのバージョンですが、VBAでの処理になるとExcel97以降は
になると、殆ど同じようなものですからあんまり影響は
ないのではないでしょうか?

いずれにしても、以下に配列要素数を少なくし、文字列処理を速くするか
で劇的に変わってくるしょうね。

それにしても、ファイルサイズはどれくらいなんでしょう?

6 hits

【49945】書き出し処理速度について じょじょ 07/6/29(金) 23:11 質問
【49948】Re:書き出し処理速度について neptune 07/6/30(土) 9:34 発言
【49950】Re:書き出し処理速度について Hirofumi 07/6/30(土) 9:53 発言
【49952】Re:書き出し処理速度について Hirofumi 07/6/30(土) 10:04 発言
【49953】Re:書き出し処理速度について neptune 07/6/30(土) 11:17 発言
【49972】Re:書き出し処理速度について じょじょ 07/7/1(日) 15:41 お礼
【49975】Re:書き出し処理速度について neptune 07/7/1(日) 16:51 発言
【49976】Re:書き出し処理速度について Hirofumi 07/7/1(日) 20:06 発言
【49978】Re:書き出し処理速度について neptune 07/7/1(日) 22:51 発言
【49982】Re:書き出し処理速度について ichinose 07/7/1(日) 23:36 発言

31995 / 76734 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free