|
▼VBA健太 さん:
こんにちは
>何処かのサイトにあったシートを別ファイルにしての保存の記述で
>myFolder = Application.GetSaveAsFilename(InitialFileName:="", _
>FileFilter:= "エクセルファイル(*.xls),*.xls" & ",CSVファイル _
>(*.csv),*.csv", FilterIndex:=1)
多分こちら↓が解らないのですよね
> If (myFolder = "") + (myFolder = "False") Then Exit Sub
もし、myFolderが""であるか、myFolder が"False"であれば
subプロシージャを抜けなさい。という命令です。
if は条件が成立するか否かで判断しますね。これはtrue,falseで考えられます。
VBAでは
falseは0
trueは-1 または、0以外
です。
例:
myFolder = "" を満たす時:True
myFolder = "false" を満たさない時 :false
を判断するとする。
このときtrueを-1,falseを0とすると
true + false = -1 + 0 = -1 即ち0以外なのでture
となり、Subを抜けます。
でも、この書き方は余り見た事ないです。
If (myFolder = "") or (myFolder = "False") Then Exit Sub
の書き方が多いのでは?
>この表記の意味がわからなく使ってうまくいってるのですが。
>どういう処理をしてるか教えていただけませんか。
>
>どこのサイトかわからなくなってしまい、そこに質問できなくて。
>すいません
|
|