| 
    
     |  | ▼Tani さん: こんばんは。
 
 
 >このコードを活用して、非表示又は、オートフィルターで非表示の状態になって
 >いるデータを拾わせる方法は有るでしょうか?
 >specialcells(xltypeVisible)を使おうとしましたが、ComboBoxにデータが全く入らなくなります。
 
 どのようなコードでうまくいかないのかコードを必ず掲載してください。
 (それから、こういう処理には、入力データが必要ですから、そのデータまで
 記述するのが質問者の仕事ですよ)
 そのコードで何を理解していないのか 等が探れますし、
 また、その記述が後々 このスレッド見た方の指針になりますから・・・。
 
 
 方法は、いくつかありますが、
 
 SpecialCells(xlCellTypeVisible)メソッドで
 取得できたセル範囲を別に作業シートを設けておき
 そこのコピーします。
 
 XXX.SpecialCells(xlCellTypeVisible).copy worksheets("作業シート").range("a1")
 
 ↑ エラー処理は省略しています。
 
 
 コピーされた作業シートのセル範囲をコンボボックスのメンバとして
 登録する方法を考えると
 
 .ComboBox1.List
 
 が使えますよ
 
 
 検討してみてください
 
 
 |  |