| 
    
     |  | ▼kanabun さん: ありがとうございます。
 イミディエイト・ウィンドウで得ることはできましたが
 これをどのようにコードに反映したらいいのか?
 ふぅ〜初心者なので良く理解できていません。
 
 
 >う〜ん、そのとおりなんですが(ToT)
 >
 >今、指定しているセルアドレスだと、正味のアドレスだから、
 >それを結合セルを含んだアドレスに拡張したら?
 >ということなんですが?
 >
 >拡張後のアドレスは こんな風にしてイミディエイト・ウィンドウに
 >得ることができます。
 >
 > Dim ss As String
 > ss = "H10:Q11,Y10:AH11,H12:AM13,J14:J15,Y15:AF15,Z16:AC16,"
 >ss = ss & "AF16:AI16,M18:Y18,AD18:AI18,N23:AH23,H24:Q24,Y24:AH24,L27:AD27,"
 >ss = ss & "M29:N29,Q29:AH29,M30:AH31,M32:W32,AD32:AH32,O33:Y34,H35:AI38"
 >  Range(ss).Select
 >  Debug.Print Selection.Address(0, 0)
 
 
 |  |