| 
    
     |  | kanabun さん、お世話になっております。 
 結果は、
 aiueo     5   5   TRUE
 aiueお     5   6   FALSE
 あいうえお   5   10   FALSE
 
 のようになりました。
 
 私の理解した範囲での解釈は、文字数とバイト数が倍になったら
 すべて全角が入力されている。。。(全角は2バイトの為)
 
 どうでしょうか?
 
 
 ▼kanabun さん:
 >▼ひさこ さん:
 >
 >>ちなみに。。全角の文字が入っているかどうか判定することは可能でしょうか?
 >
 >もちろんできます。
 >VBAでもできますが、ちょっと難しいので、
 >まず、一般機能での方法を紹介します。(実用的ではないけれど、理解のために)
 >
 >新規シートに
 >A列に適当な文字列を3行(3種類= {半角のみ、半角全角混在、全角のみ})
 >入力してください。
 >B,C,D列に 以下のように関数式を書き入れてみてください。
 >
 > A     B     C      D
 >aiueo    =LEN(A1)    =LENB(A1)    =B1=C1
 >aiueお    =LEN(A2)    =LENB(A2)    =B2=C2
 >あいうえお=LEN(A3)    =LENB(A3)    =B3=C3
 >
 >結果はどうなりましたか?
 >結果と、あなたが理解した範囲でかまいませんので、結果の解釈をお返事ください。(^^
 
 
 |  |