Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


24452 / 76738 ←次へ | 前へ→

【57634】Re:txtファイル出力の際に、出力する行を指定したい
発言  kanabun  - 08/9/6(土) 9:53 -

引用なし
パスワード
   ▼くりぃむ さん:
テキストファイルは、どのような形式にしろ、
改行コードを含むひと続きの文字列と考えることができます。
なので、テキストファイルの編集は、
基本的には、
文字列操作です。

たとえば、
> 「入力したデータをファイルの最終行に追記する」という作業
> 〜 For Append
は、文字列操作でいえば、

 Dim SS As String
 SS = 現在の文字列
 SS = SS & 追加する文字列

に相当します。

同じ道理で、
> 「指定した行から追記する」
は、文字列操作でいえば、

 Dim SS As String
 Dim InsSS As String
 SS = "ABC↓DDD↓GGGGGG↓XXX↓" '現在の文字列
 InsSS = "KKK↓" '追加する文字列
 SS = Left$(SS,8) & InsSS & Mid$(SS,(+1)

という操作に相当します。
▼テキストファイルの3行目に追加後
"ABC"↓
"DDD"↓
"KKK"↓
"GGGGGG"↓
"XXX"↓     (↓は改行コード)
        
文字列の途中に別の文字列を挿入したり、
テキストファイルの行の途中に別のテキストを挿入したり
するときには、「どこに」挿入するのかが特定できていないと
いけないということです。
それが分かっていれば、
元のテキストファイルをOpenして(#o)
仮のテキストファイル(#n)に、
1. 挿入したい行まで
 Line Input #o,で読み込んでは別ファイルにPrint #n, を繰り返し、
2. 挿入したい行で 挿入テキストを 別ファイルに Print #n,
3. 残りの行を 別ファイルにPrint #n,
4. 元ファイルを KILL して、別ファイルの名前を元ファイル名に
  Rename
するという手順になります。

0 hits

【57630】txtファイル出力の際に、出力する行を指定したい くりぃむ 08/9/6(土) 2:33 質問
【57633】Re:txtファイル出力の際に、出力する行を指... Yuki 08/9/6(土) 9:52 発言
【57634】Re:txtファイル出力の際に、出力する行を指... kanabun 08/9/6(土) 9:53 発言
【57652】Re:txtファイル出力の際に、出力する行を指... くりぃむ 08/9/7(日) 0:06 お礼

24452 / 76738 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free