| 
    
     |  | こんにちは。かみちゃん です。 
 シートレイアウトの提示ありがとうございます。
 少し考えてみますが、Sheet2に、名前 A があるのはなぜですか?
 また、どちらのシートもA1セルから始まっているという理解でいいのでしょうか?
 そういう点を確認したくて、
 A  B  C
 1
 2
 3
 4
 というフォーマットで、整理していただきたいとお願いしたつもりですが・・・
 
 >Sheet1だけ用意してあって、Sheet2を自動的に作成するのではいけないのでしょうか?
 >→出来れば自動で作成させたいです。sheet1から作業項目別で時間を拾うのはすごく手間なので・・・
 >sheet2でsheet1に行が追加されても削除されても作業内容がモレなく反映されればいいです。
 >
 >
 >あらかじめ、Sheet2も用意してあるならば、Sheet1からSheet2に転記するという
 >のではいけませんか?
 >→コピーとか入力するって事でしょうか?それだと時間が掛かるのであまりしたくないです。
 
 Sheet1だけが用意してあって、Sheet2を新たに作るようにすればいいのですが、
 たとえば、行の追加とかしないという前提であれば、どのように作っていますか?
 何か手順が決まっているならば、「マクロの記録」で記録することができるのですが
 試されていますか?
 
 行挿入の自動化の前にできていることはないのでしょうか?
 
 また、Sheet2への転記は、コピーや値の記入の処理をしますが、たしかに毎回
 手作業は大変だと思います。
 時間が掛かるのでしたくないのではなく、時間が掛からないようにマクロで解決
 できればいいのではないでしょうか?
 
 そのためには、現在の手順を「マクロの記録」で記録することでマクロにして
 みるところから始めてみませんか?
 
 
 |  |