| 
    
     |  | ▼ichinose さん: >▼もものき さん:
 >こんばんは。
 >
 >こんなイメージですか?
 >
 >新規ブックにて、試してください。
 >
 >ユーザーフォームを一つ作成してください(UserForm1)
 >
 >コントロールはコードで作成しますから、何も配置しないでください。
 >
 >UserForm1のモジュールに
 >
 >'=============================================================
 >Private Sub UserForm_Initialize()
 >  Dim g0 As Long
 >  With Me
 >    .Width = 250
 >    .Height = 250
 >    .ScrollBars = fmScrollBarsVertical
 >    .ScrollHeight = 1000
 >    For g0 = 1 To 30
 >     With .Controls.Add("Forms.TextBox.1", , True)
 >       .Left = 20
 >       .Width = 100
 >       .Top = 30 * g0
 >     End With
 >    Next
 >  End With
 >End Sub
 >
 >
 >標準モジュールに
 >
 >'=======================================================
 >Sub sample()
 >  UserForm1.Show
 >End Sub
 >
 >
 >これでsampleを実行してみてください。
 >
 >30個のテキストボックスがスクロールして入力可能になると思います。
 >
 >
 >実際には、UserForm_Initializeで行っていることは
 >全て、事前設定が可能です。
 >
 >キーポイントは、
 >
 >    .Height = 250
 >    .ScrollBars = fmScrollBarsVertical
 >    .ScrollHeight = 1000
 >
 >この辺りのコードです。
 >
 >調べてみてください。
 
 
 ありがとうございます。
 意味わからないまま、指示通りにやればスクロールバー付きの
 窓が現れました。
 
 ですがサッパリ意味わからないです><
 
 やっぱりマウス操作でビジュアル処理は無理でしょうか?
 
 
 |  |