| 
    
     |  | ▼むーたん さん: こんにちは
 
 削除の方ですが、
 使ったことはないんですが、
 Scripting ランタイム ライブラリ
 DeleteFile メソッド
 ht tp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc427994.aspx
 が使えませんかね?
 force 引数をtrueにすると読み取り専用ファイルも削除できるかも?
 でもExcelでそのファイルを掴んでたら駄目かも??
 試してみる価値はあるかもしれません。
 
 次に、ソースのほうは良く見てないんですが、
 >Excelワークブックオープン のところでエクセルをオープンし
 objExcel.Workbooks.Open str_ExcelFile
 ここですか?
 ここでExcel側でトラップできないエラーが出たということですね。
 
 
 >このときエクセルのマクロでエラーが起き、デバックして中断させたのですが、
 とありますので、
 エクセルのマクロは作成時どうやって正常又は希望通りに動作すること
 を確認しましたか?
 
 これだけのスクリプトソース書けるんですから、結構経験あると
 思いますけど。。。
 Excel側の処理が問題かもしれませんね?
 
 
 |  |