|
かみちゃん様
早速のご教示ありがとうございました。
試したら、できました!
>ActiveCell.Valueが本当にTrue/Falseの値なのか・・・
についてですが、チェックボックスを作って、そこにチェックがはいれば、
Trueということで、IF以下を実行して、プリントアウトする、ということを考えています。
これからプリントアウトするコマンドを頑張ってしらべていきます。
また、ご教示いただけますとありがたいです。
ありがとうございました。
▼かみちゃん さん:
>こんにちは。かみちゃん です。
>
>>ただ、IFから『True Then』までは全く同じ文章なので、2回かくことなく、すっきりさせる表記
>
>動作的には問題なく動いたということなので・・・
>以下のような感じでもできます。
>
> If ActiveCell.Value = True Then
> Worksheets("sheet2").Range("B3").Value = ActiveCell.Range("C4").Value
> Worksheets("sheet2").Range("D6").Value = ActiveCell.Range("E4").Value
> End If
>
>気になるところとしては、
>ActiveCell.Value
>が本当にTrue/Falseの値なのか・・・
>通常は、文字や数値などの値になっていると思います。
>
>また、
>ActiveCell.Range("C4").Value
>という書き方も、
>ActiveCellがA1セルの場合は、C4セルになりますが、
>ActiveCellから見て、右に2列、下に3行のセルになりますので、注意が必要です。
>
>つまり
>Range("B4").Select
>となっていますので、
>ActiveCell.Range("C4")
>は、
>Range("E7")
>と同じことになります。
|
|