|
おはようございます。
条件付書式で行なうなら、以下のようにしてください。
まず、検索する文字列を名前の定義に登録します。
「挿入」----「名前」-----「定義」とクリックします。
名前の定義ダイアログが表示されます。
名前として 確認文字列 と指定してください。
参照範囲として、
={"あ","い","う","え"}
と指定して下さい。
これで OK をクリックして名前の定義完了です。
次に
赤く塗りつぶす範囲が セルA1〜A5でよいなら、
セルA1〜A5を選択して下さい。
この選択した状態で
「書式」-----「条件付書式」とクリックします。
「条件付書式設定」ダイアログが表示されます。
「セルの値が」を「数式が」に変更し、右となりのボックスに
=COUNT(INDEX(MATCH(確認文字列,$A$1:$A$5,0),,))<>COUNTA(確認文字列)
と指定します。
書式ボタンをクリックし、パターンで赤を選択して下さい。
これでA1〜A5に あ、い、う、えが揃っていないとこの範囲が赤くなります。
条件付書式設定後に
存在確認文字列を変更するなら、名前の定義で
={"あ","い","う","え"} を
={"あか","くろ","しろ","あお"}
なんていう変更だけでできます
マルチポスト先のコードも確認して
きちんと後始末も忘れないでください。
|
|