|
▼UO3 さん:
>ただ、1点、kanabunさんのコード例のなかのDetaBodyRange、今までは
>HeaderRowRangeとしていました。これはありがたいアドバイスでした。
UO3 さん、ごめんなさい。
> DataBodyRange
こちらの勘違いだったかもしれません。
(Excel2007 なので環境はちがいますが、こんなスレッドありました。
ht tp://www.moug.net/faq/viewtopic.php?t=43468 )
これをみていて思い出しました。。。
> .DataBodyRange.AutoFilter 2, Criteria1:="B" 'フィルタをかける
を
.Range.AutoFilter 2, "B"
としてみてください。
おなじく、
> .DataBodyRange.AutoFilter
を
.Range.AutoFilter
としてみてください。
いずれにしても、ふつうのAutoFilterをかけるときも
Range("A1").AutoFilter とすると、Excelにフィルタ範囲の自動拡張を
解釈させることになり、時に正しく範囲がセットされないことになるので
フィルタリングするときは、その範囲をコードのほうから明示的に
指定するようにしたほうがよいと思います
(Excel2007 の SPなし のときは このExcelの自動範囲拡張機能が動作
しなかったため、何度か掲示板に質問がありました)
|
|