| 
    
     |  | こんにちは。かみちゃん です。 
 >>まず、確認したいのですが、取得したいのは、フォルダ名なのですか?
 >>ファイル名なのですか?
 >>「名前」という中途半端な表現を使わずに、どちらかハッキリさせてください。
 >>また、フォルダの中にあるサブフォルダを検索対象にするのですか?
 >>しないのですか?
 >
 >
 >取得したいのは「フォルダ名」です。
 >フォルダの中にあるサブフォルダは、当初は必要だったのですが、
 >教えていただいている間に「必要なし」となったので、
 >存在しているメインフォルダだけを取得したいです。
 
 どこでその説明をされましたか?
 仕様が途中で変わることがあるのは、よくあるのですが、質問しているならば、
 質問先には、きちんと説明するようにしましょう!
 
 >>C:\My Documents\My Music\Singer1\Album11\Music_aaa.wma
 >>C:\My Documents\My Music\Singer1\Album11\Music_bbb.wma
 >>C:\My Documents\My Music\Singer1\Album12\Music_ccc.wma
 >>C:\My Documents\My Music\Singer2\Album21\Music_ddd.wma
 >>C:\My Documents\My Music\Singer2\Album21\Music_eee.wma
 >>C:\My Documents\My Music\Singer2\Album22\Music_fff.wma
 >
 >となっていれば、
 >Singer1というフォルダを選択した場合は
 >Album11
 >Album12
 >のみ。
 >Singer2というフォルダを選択した場合は
 >Album21
 >Album22
 >のみ。
 >を取得したいと思っています。
 
 Sub ListUp(FolderSpec)
 
 '〜省略〜
 
 End Sub
 
 の部分を以下にすればできると思います。
 
 Sub ListUp(FolderSpec)
 Dim Folder_Collection As Object
 Dim Folder_List As Variant
 
 Set Folder_Collection = CreateObject("Scripting.FileSystemObject").GetFolder(FolderSpec).SubFolders
 
 For Each Folder_List In Folder_Collection
 Cells(cnt, 1) = FolderSpec & "\" & Folder_List.Name
 cnt = cnt + 1
 Next
 End Sub
 
 >Singer1やSinger2は一番最初のフォルダを選択するようにしたいです。
 
 いちいち、ひとつずつ、選択しなくても、親フォルダ(C:\My Documents\My Music)
 を選択すれば、一気に取得できるのですが・・・
 
 
 |  |