| 
    
     |  | いくつかご質問がありましたのでお答えします。 
 >自分で考えてみましたが、これもteianさん
 >がおっしゃっていることに合っているのかどうかは自信はありません。
 訂正アップされたコードは、最初に私が思い描いたコードと同じです。
 (ただ、初心者さんへのコード提示に当たっては、
 変数rを使い回しで提示するかどうかは考慮したかもしれませんが。)
 
 >コメントされたのは、なぜだろうと思います。
 既に認識されたと思われますが、
 質問者さんにIntersectメソッドの仕様が誤って伝わらないようにと
 思ったからです。その1点だけです。
 
 
 あと、レスにおける言葉のニュアンスにより、
 認識相違があったようですのでそれについて。
 
 >反撃したつもりは、ありません。
 >不快に感じたなら、謝ります。
 そうでしたか、それは失礼しました。
 率直に申し上げますが不快に感じました。
 
 >「ご指摘はありがたい」と一応の感謝はしているつもりです。
 これについても、そんな感情があったのですか?
 伝わりませんでした。
 >ご指摘いただくのは、ありがたいですが、teian さんだったらどうされるか、
 >提案していただきたいですね。
 このコメントから、感謝の念を読み取れというのはとても無理があるかと思います。
 
 >このようなコメントを受けるとは思いませんでした。
 >少し寂しく怖い感じがしました。
 これについては、私の感情もその通りでありそのままお返します。
 
 
 Ps.
 あと、余計なお世話ですけど、
 病み上がりということであれば、あまり夜更かしなどせずに
 早めのご就寝をお勧めします。
 
 
 |  |