|
配列を二つ使用しているマクロがあります
Dim As 配列1(10)
Dim As 配列2(10)
そこで、条件によって、配列1(10)を使用したり、配列2(10)を使用したりしてます
今、悩んでいるのが、
配列1(10)に何も値が格納されていなかったら、
配列2(10)の値を指定セルに代入
配列1(10)に値が格納されているなら、
配列1(10)の値を指定セルに代入
とさせたいのですが、
配列の有無はどのように記述すればいいのでしょうか?
IsObjectになるのでしょうか?
'現在は下記のように記述してあるのですが、
IsObjectっていうのは、
値が無いときにTrueを返すんでしょうか?
いまいち、逆の発想のような気がして、ピンときません
'配列1(10)に値が無い場合は、
If IsObject(配列1(10)=True then
For i = 0 to ubound(配列2)
Cells(i+1,"A").Value=配列2(i)
Next i
'配列1(10)に値が有る場合は、
Else
For i = 0 to ubound(配列1)
Cells(i+1,"A").Value=配列1(i)
Next i
End If
上記のような書き方が正しいのでしょうか?
|
|