| 
    
     |  | ▼kanabun さん: >▼きしやん さん:
 >>テキトボックスを空白のまま実行すると、実行時エラー13 型が一致しませんのエラー
 >>が発生します。空白のテキトボックスに0を入力すればよいのですが
 >
 >TextBoxが空のとき、そのTextBoxは計算に含めないようにしないと...
 >0に直しちゃったら、その値も有効なデータとして計算されてしまいますよ。
 
 質問文からは空白の時は0を入力したとみなす、と受け取れますが...
 質問の真意が、
 TextBoxが空のとき、そのTextBoxは空白とみなす(計算に含めない)
 とすると、当然それなりに処理することになるでしょう。
 以下一例。
 
 Private Sub CommandButton1_Click()
 Dim nn, vv(1 To 20), ii&
 For Each nn In Evaluate("{2,5,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,21,24,27,30,33,36,39}")
 ii = ii + 1
 vv(ii) = Trim(Controls("TextBox" & nn))
 If vv(ii) <> "" Then vv(ii) = Val(vv(ii))
 Next
 ActiveCell = Application.StDev(vv)
 End Sub
 
 
 |  |