Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


13291 / 76734 ←次へ | 前へ→

【68949】Re:配列変数定義の利用方法
回答  sasa  - 11/5/2(月) 1:33 -

引用なし
パスワード
   >僕の説明は足りなかったと思います。任意のデータ範囲で適用したくて、
>開始行、終了行、開始列、終了列の引数を使うには、どのように処理すれば
>いいでしょうか?

別に説明は足りていますが、↑は配列の利用とは別問題で、
データ範囲の指定はどのようにでもRangeオブジェクトで与えればいい事です。
例えば、
 Dim i1&, i2&, j1&, j2&
 i1 = 3: i2 = 7: j1 = 2: j2 = 4 '与える範囲データ
 Set rg1 = Range(Cells(i1, j1), Cells(i2, j2))
 Set rg2 = Range(Cells(i2 + 1, j1), Cells(i2 + 1, j2))
とか...

でも、このような指定はCellsの多用でいかにも初心者向けで分かりにくくありませんか?
ある程度上級者なら、B3を起点に5行・3列みたいに指定すると思います。
 Dim rg As Range, rr&, cc&
 Set rg = Range("b3"): rr = 5: cc = 3 '与える範囲データ
 Set rg1 = rg.Resize(rr, cc)
 Set rg2 = rg.Offset(rr).Resize(, cc)

5 hits

【68944】配列変数定義の利用方法 マエ/ケン 11/5/1(日) 16:25 質問
【68945】Re:配列変数定義の利用方法 sasa 11/5/1(日) 18:32 回答
【68946】Re:配列変数定義の利用方法 マエ/ケン 11/5/1(日) 19:39 質問
【68949】Re:配列変数定義の利用方法 sasa 11/5/2(月) 1:33 回答
【68948】Re:配列変数定義の利用方法 UO3 11/5/1(日) 20:59 発言
【68957】Re:配列変数定義の利用方法 neptune 11/5/2(月) 16:06 発言
【68958】Re:配列変数定義の利用方法 マエ/ケン 11/5/2(月) 16:46 質問
【68963】Re:配列変数定義の利用方法 neptune 11/5/2(月) 23:14 発言

13291 / 76734 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free