Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


12729 / 76734 ←次へ | 前へ→

【69520】追加分
発言  Jaka  - 11/7/27(水) 15:43 -

引用なし
パスワード
   1度でUPできないので。

         '基シート名, シート名, 増シート数, 設定行, 設定列
Sub TBL使用シート増(基シート名 As String, シート名 As String, 増シート数 As Integer, 設定行 As Long, 設定列 As Long)
  Dim 使用列数 As Integer, RR As Integer, II As Integer
  With Sheets(基シート名).UsedRange
     使用列数 = .Cells(.Count).Column
  End With
  '使用列数 = Sheets(基シート名).UsedRange.Columns.Count
  For II = 1 To Worksheets.Count
    If ActiveSheet.Name = Worksheets(II).Name Then
      On Error Resume Next
      '完全な追加形式ではない場合、下記●の付いた5行のチェックをはずす。
      'シート名 = Worksheets(II + 1).Name           '●
      'If Err <> 0 Then                   '●
       増シート数 = 増シート数 + 1
       '書式をコピーする。データが多いとろくに動かない。「ディスクがいっぱいです。」とのエラーになる
       'Worksheets(基シート名).Copy after:=Worksheets(II)
       'Worksheets(II + 1).Name = 基シート名 & "_" & 増シート数
       'シート名 = Worksheets(II + 1).Name           '基シート名 & "_" & 増シート数
       'Worksheets(シート名).Range(Cells(設定行, 設定列 + カンマ数 + 1), Cells(改シート行, 設定列 + カンマ数 + 1)).ClearContents
       'Worksheets(シート名).Shapes.Range(Array("Button 1", "Button 2", "Button 3")).Delete
       '書式を追加後、コピー
       Worksheets.Add after:=Worksheets(II)
       ActiveSheet.Name = 基シート名 & "_" & 増シート数
       シート名 = Worksheets(II + 1).Name
       Application.ScreenUpdating = False
       For RR = 1 To 使用列数
         With Sheets(シート名)
           .Columns(RR).NumberFormatLocal = Sheets(基シート名).Columns(RR).NumberFormatLocal
           .Columns(RR).ColumnWidth = Sheets(基シート名).Columns(RR).ColumnWidth
         End With
       Next
       Application.ScreenUpdating = True
      '  DoEvents
      '  Err.Clear                      '●
      '  On Error GoTo 0                   '●
      'End If                         '●
      Worksheets(シート名).Select
      Exit Sub
    End If
  Next
End Sub

'注)32767行までしか認識しない。
Function 書込み開始位置設定(設定行, 設定列) As Long
  Dim エラー番号 As Integer
  Dim 入力始点位置set As Object
  On Error Resume Next
  Set 入力始点位置set = Application.InputBox(Prompt:="書込む最初のセルをクリックして下さい。", _
             Title:="書込み位置の選択", Default:=ActiveCell.Address, Type:=8)
  If 入力始点位置set Is Nothing Then
    入力始点位置set = Nothing
    End
  Else
    設定行 = 入力始点位置set.Row
    設定列 = 入力始点位置set.Column
  End If
  入力始点位置set = Nothing
End Function

10 hits

【69508】CSVの取込みについて ぞう 11/7/25(月) 18:20 質問
【69511】Re:CSVの取込みについて Jaka 11/7/26(火) 9:42 発言
【69515】Re:CSVの取込みについて ぞう 11/7/27(水) 13:46 お礼
【69516】Re:CSVの取込みについて Jaka 11/7/27(水) 14:01 発言
【69518】Re:CSVの取込みについて ぞう 11/7/27(水) 15:13 質問
【69519】Re:CSVの取込みについて Jaka 11/7/27(水) 15:41 発言
【69520】追加分 Jaka 11/7/27(水) 15:43 発言
【69539】Re: ぞう 11/7/29(金) 11:22 お礼
【69549】Re: 解読不能 11/7/31(日) 18:30 発言
【69522】Re:CSVの取込みについて ぞう 11/7/27(水) 16:41 お礼
【69523】Re:CSVの取込みについて ぞう 11/7/27(水) 16:54 お礼
【69524】Re:CSVの取込みについて momo 11/7/27(水) 18:52 発言
【69536】Re:CSVの取込みについて ぞう 11/7/29(金) 10:36 お礼
【69525】Re:CSVの取込みについて n 11/7/27(水) 20:01 発言
【69537】Re:CSVの取込みについて ぞう 11/7/29(金) 10:39 お礼

12729 / 76734 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free