|
▼Nobu10 さん:
(アップ後、一部、加筆訂正)
思い出しました。
別の板で、オブジェクトのキーワード や ローカル変数について で
トピを立てられたかたでしたか。
ちなみに、別板で、【私ならこう表現する】と書いて締められた、その【模範説明文】にも
おかしなところはたくさんありましたよ。
様々なことに疑問をもたれるのは結構なことだとは思いますが、
まぁ、法律の文章にも、あやふやな、矛盾のあるところもおおいですし。
>結果を見ればクーロンを渡していることになります。
結果ではなく、これは(ご存じだったかどうかは別にして)そういう仕様です。
むしろ気になるのは(Nob10さんは、そうではないと思いますが)
Call mySub(a) と mySub (a) が 【同じもの】だと思いこんでいる人が多いということです。
いいかえると mySub (a) を Call文でかくと Call mySUb((a)) ということだいうことが
わかっていない人が多いということです。
>つまり、ByRef、ByVarを書くべきところは呼出元であると思います。そうすれば何の問題も起こりません。
特段、異論はありませんが、そうでなくても何の問題もないと思いますが?
>”受け側の規定に基づいて、渡すほうで何かしている?“という記述は渡すほうが受け側に行って、一度お伺いを立ててから戻って、もう一度受け側に行って情報を与えると言うことなのでしょうか?
コンパイラーの機能はご存じですよね。
実行の開始前に呼び出し先があるかどうかを、コンパイラーがチェックしていますよね。
なので、呼び出し先指定がどうなっているかは、実行前にわかっていますね。
ですから、【もしかしたら】と書きました。ただし検証はできません。
少なくとも、【一度お伺いを立ててから戻って、もう一度受け側に行って情報を与える】という
ばかなことは、するはずがないですね。
まぁ、別板でもありましたように、疑問を共有して、ディスカッションするというより
【君たちの理解は間違っている】と主張されるかたのようですから、βは、これで撤収します。
別板でも感じましたが、ご意見は、このような掲示板で声高に唱えられるより、正式にMSに
提言されてはいかがですか?
|
|