|
先ほど、質問させていただいたのですが
レスがつかないと思い、出来るだけ達人の先生方に
伝わるように書き直し、再投稿いたします。
ある行に数字1,0,9・・・とランダムに
数字が並んでいるとします。(9は欠損値とします)
その行はずっと下まで続いているものとします。
ある行の右側に1がくるとします。そのとき、1に一番近い左側に
0がくればY列に1をおきたいのです。そして、その行に結果的に
右側の1の左側に0が来ない場合、Y列に0をおくものとします。
そして、右側の1に一番近い左側にOが来た場合はさらに、Z列に、ABCDE・・・
のどの列の0がきたのかをZ列に記したいとおもいます。
(例)のようにY列に1か0、Z列にABCD・・・のどれかを
おいてほしいのです。
これらを満たす関数をおしえていただけないでしょうか?
なお、行、列ともに数字が続くものとして、一番最後の2列に
に1か0、ABC・・・のどれかがわかるような
汎用性の高い関数を作りたいと思いますが
なかなかできません。
どうかお助けください。
A B C D E ・・・・ Y Z
1 0 9 1 0 0 1 A ← (例)
2 0 0 1 0 0 1 B ← (例)
3 0 1 1 9 0 1かO
4 0 9 1 0 0 1かO
5 0 1 1 0 0 1かO
6 1 0 9 1 0 1かO
・
・
・
|
|