|
▼亀マスター さん:
お返事ありがとうございます。こちらからのお返事が遅くなりまして申し訳ありません。
>本来設定したいディレクトリでSetCurrentDirectoryした後、指定したところと違うパスがカレントディレクトリになっているということでしょうか、それとも、SetCurrentDirectory自体がエラーになるということでしょうか。
説明が足りず申し訳ありません。
私のソースで言うと、
「Fpath = "\\xx.○○○.co.jp\fss2-g$\" '←ここまでなら開ける」
このパスを設定している時は確かにこのディレクトリがカレントになります。
しかし、ソース上でコメントアウトしている、
「'Fpath = "\\xx.○○○.co.jp\fss2-g$\01037\vlyk\Process\" '←本当はここをカレントにしたい」
を設定すると、その前にカレントになっているディレクトリが表示されます。
例えばうまく動いてくれないので色々と試していたとして、一つ前に試しにデスクトップをカレントに設定してみた場合等は、上記の設定をしても前回同様にデスクトップがカレントとして開いてしまいます。
>指定したディレクトリにアクセス権限がないとか…いうことはなさそうですね、手動でそこまで辿れるようですし。
はい。手動では辿り着きますのでアクセス権限の問題はありません。
>SetCurrentDirectoryが機能しない理由はよくわかりませんが、代替手段としてWindows Scripting HostのCurrentDirectoryプロパティを試してみてはどうでしょうか。
>
>CreateObject("WScript.Shell").CurrentDirectory = "ディレクトリパス"
>
>で同じことができるはずです。
試してみました。すると「実行時エラー'70': 書き込みできません。」のエラーが出ます。
ソース上で「ここまでなら開ける」となっているパスを設定するとこちらは正しくカレントに設定されますのでやはりクラスタリングされているサーバには辿り着けないということでしょうか。
ちなみに、書き込みできませんのエラーが出たウィンドウでヘルプを見ると「アクセスが拒否されました(エラー70)」という項目が開くので、これは明らかにアクセス拒否されているということですよね…
何か方法はないのでしょうか…うーん…
|
|