| 
    
     |  | ▼まめ さん: 結局「ひらがな」ではなく「ふりがな」なんですね?
 
 また「ふりがな」は「全角カタカナ」でいいんですね?
 
 また、Excelのバージョンはなんでしょうか?
 こちらではWindows7+Excel2010で
 
 >・ふりがなが表示されていた場合は非表示
 >・ふりがなが表示されていなかった場合は表示(ふりがな設定がなければ自動設定)
 >・ふりがなが表示されていなかった場合は表示
 (「ひらがな」を「ふりがな」に修正済み。
 
 という挙動になっています。
 
 あとVBAのほうは
 
 Sub ふりがなの表示()
 
 On Error Resume Next
 
 Dim mySelect As Range
 
 For Each mySelect In Selection.Cells
 
 If mySelect.Phonetics.Visible = True Then
 mySelect.Phonetics.Visible = False
 Else
 
 If mySelect.Characters.PhoneticCharacters = "" Then
 With mySelect
 .SetPhonetic
 .Phonetics.Visible = True
 .Phonetics.Alignment = xlPhoneticAlignDistributed
 .Phonetics.CharacterType = xlKatakana
 .Phonetics.Font.Size = 6
 End With
 End If
 mySelect.Phonetics.Visible = True
 End If
 Next
 
 End Sub
 でも。
 
 
 |  |