| 
    
     |  | γ さん、説明不足で申し訳ありません 
 batでエクセルを起動してます、会社でマクロ無効が標準設定なので
 マクロ無効でも、マクロが動くようにしたつもりです。
 
 BAT等作業用のファイルがフォルダに入れてあり、
 フォルダを開いて、BATをクリックすると
 フォルダの後ろになってしまいます。
 
 他のアプリは開いていても、フォルダを開くので
 その時フォルダが最前面なので、フォルダの後ろ
 その他のアプリの前に開きます。
 
 
 BATは
 
 Spa = WScript.ScriptFullName
 Fpath = Left(Spa, InStrRev(Spa, "\") - 1)
 OPFL = Fpath & "\sagyou.xlsm"
 On Error Resume Next
 Set ExlApp = GetObject(, "Excel.Application")
 If ExlApp Is Nothing Then
 Set ExlApp = CreateObject("Excel.Application")
 Else
 End If
 ExlApp.Visible = True
 AppActivate ExlApp.Caption
 ExlApp.DisplayAlerts = False
 ExlApp.EnableEvents = False
 ExlApp.Workbooks.Open OPFL
 ExlApp.Run ("'" & OPFL & "'!Auto_Open")
 ExlApp.EnableEvents = True
 
 sagyouと言うエクセルを開きます。
 このsagyouにマクロが複数有り仕事しますが
 どうしても、最前面になりません。
 アドバイスをよろしくお願いします
 
 
 ▼γ さん:
 >>batでエクセルを起動してますが、色々調べても、
 >>どうしても最前面に表示されません
 >
 >・どのようなbatなのか、
 >・Excelよりも前面に出るアプリケーションは何か、
 >などを説明されたらいかがですか?
 >今のままだと説明不足で、回答のしようがないように思います。
 
 
 |  |