|
▼γ さん:
>疑問点。
>1.単月業績ファイルでは、部門という切り口はどうなっているのですか?
>2.製品は"あ"と"い"だけですか?それは固定なんですか?
>
>集計は「作業内容」ファイルで計算式で行い、
>その結果を転記する部分だけマクロにするほうが効率がよいかもしれませんね。
>
>なお、表を書くときは、こんな風に書いた方が分かりやすいと思う。
>■「作業内容」ファイルの「部門A」シート(元資料)
>
>(上段;予算 下段;実績)
> A B C D ・・・・・
>1 作業内容 4月 5月 6月 ・・・・・
>2 作図 10,000 11,000 12,000・・・・
>3 (製品あ) 9,000 12,000 10,500・・・・
>4 組立 15,000 14,000 17,000・・・・
>5 13,500 12,000 16,000・・・・
>6 要請対応 5,000 4,200 4,800・・・・
>7 5,100 4,000 4,700・・・・
>8 作図 3,000 2,700 2,800・・・・
>9 (製品い) 2,850 2,750 2,900・・・・
γ様
お返事ありがとうございました。
表の書き方は仰る通りです、自分のは見にくすぎました、すいません。
疑問点1.について
AU AV AW AX
29 部 予算 実績
30 門 作図 14,800 13,400→製品"あ"と"い"の合算
31 A 組立 17,000 16,000
32 要請対応 4,800 4,700
33 部
34 門
35 B
36 ・
37 ・
38 ・
といったように、「作業内容」ファイルでは、1部門の数値が
1SHEETでまとめられており、各部門のSHEETからそれぞれ1つの月の数値を
取得していき「単月業績」の中で1つのSHEETでまとめる、という形です。
疑問点2.について
固定ではなく、期(半年)ごとで見直しをかけて、変更します。
ついでに、”部門”の数(SHEET)の数も、見直しによって増減することもあります。
VBAだと列を指定して数値を取得するので、変更があってもそれに応じて
取ってくる行の値を変えればいいのかなと思っていました。
>集計は「作業内容」ファイルで計算式で行い、
その結果を転記する部分だけマクロにするほうが効率がよいかもしれませんね。
その場合、「作業内容」に集計用のシートを別途作って、そこでピボットで集計、
それを転記、みたいな流れでしょうか?
|
|