| 
    
     |  | 初心者ですが、宜しくお願いします。 あるフォーマットを作成中です。
 シート1にユーザーが入力し、シート2で管理者が処理をする形になっています。
 シート1の中段に表があり、その表の内容をシート2にリストの形で書き出しする処理を、
 自動処理させたいと思っています。
 
 表の中は、ランダムに必要な個所のみが入力されている状態です。
 *縦は必ず上から順に入り、3を飛ばして4に入力ありということはありません。
 横は、下表のようにランダムでBを飛ばしてCに入力などあります。
 
 シート1には
 No A B C D E F G H I J
 1 あ       い
 2 う  え  お
 3      か    き
 4
 5
 6
 
 の、ように縦に1〜6、横にA〜Jの項目があり、
 入力も場合によっては、1Aのみだったりと入力数もバラバラです。
 
 書き出し後は、シート2に
 1 A あ
 1 F い
 2 A う
 2 C え
 2 E お
 
 の形で、セルを分けてNo縦、No横、入力内容の順に表示させたいです。
 
 1Aから順にループ処理で行う方法を検討していますが、
 他に簡単に(処理数を少なくといいましょうか)出来る方法やアイデアがあれば教えて頂きたいです。
 (まだ実際にはコードを書いていなくて、処理方法を検討している所です)
 
 宜しくお願いいたします。
 
 
 |  |