|    | 
     客先の話ですが、Windowsを7から10に、Oracleを11gから12cにバージョンアップし、接続ミドルウェアをoo4oからADOに変更したところ、 
SELECT文で選択したデータのうち、最初の100レコードだけ重複するエラーが発生したとの連絡がありました。 
 
原因と対策を求めてネットを検索したところ、同様の環境で同様の現象が発生したという記事を1件だけ発見しましたが 
DB接続時のプロバイダ名を「OraOLEDB.Oracle」から「MSDAORA」に変更したら直った旨の記述があったものの、現象の発生原因と直った理由までは書いてありませんでした。 
 
そもそも自分のPC環境では現象自体が再現しない事もあり、何の根拠もなく「プロバイダ名を変えれば直る」 
とは回答できない状況なので、 
「なぜ100レコードだけ重複するのか」 
「なぜプロバイダ名を変えたら直るのか」 
の2点について、ご存知の方がおられましたら教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。 
 
・Win7環境(正常に動作する) 
 
OS:Windows7 pro sp1 32bit 
Office:Excel2010 32bit 
Oracle:11g 
 
 
・Win10環境(正常に動作しない) 
 
OS:Windows10 pro 64bit 
Office:Excel2016 32bit 
Oracle:12c 
 
 | 
     
    
   |