|
γ さん
コメントありがとうございます。
>コメントがつきませんね。
VBAでHTMLを扱うというのはあまり一般的ではないからと思っていましたが、
質問の仕方も言葉足らずだったようで、申し訳ありません。
>>responseTextで取得したテキストそのものでは、table idの記載がありますが
>とあります。
>テキストを分析した結果の<table の数が正しいんですか?
HTMLのソースを取得するいくつかの方法の中で、URLを表示してからresponseTextを受け取るとtableの数は正しいです。
>でしたら、なぜ
>>テキストファイルで処理するしかないのでしょうか?
>という質問になるのでしょうか。
>どういう観点で手法の選択をしようとしているのでしょうか。
URLを表示してからソースを取得すると時間がかかります。
大量のページを処理するため、ページを開かずにobjectとしてソースを取得する方法に切り替えたのです。それによってHTMLの解析もしやすくなりました。
>urlの提示は無理なんでしょうか。
申し訳ありません。業務上の問題で提示は難しいです。
ただ、HTMLに詳しい人に聞いたところ、取得できないtableは、
すべてのページに表示される共通の部分のため、
動的にそのページに組み入れられているのので、
ページを表示しないとソースにでてこないのではないかとのことでした。
コメントのつかない中、お気遣いいただきありがとうございました。
|
|