| |
▼マリモ さん:
あらためて質問文を読み直しました。
要件を誤解していたんでしょうか?
私のコードは、たとえば A2 に ab、A3 に cd とある。その時
ab0
ab1
ab2
ab3
・
・
ab119
ab120
ac0
ac1
ac2
ac3
・
・
ac119
ac120
こういうふうに出しています。
質問文をよみなおしてみますと
a b
c d
という登録に対して
a c b 0
・
・
a c b 120
a c d 0
・
・
a c d 120
まず、この a と b は、もしかしたらセルが別なのかなという疑問と
根本的に生成されるものが
a c b 0
a c b 1
この生成されるものも、それぞれセルがわかれているのかな?
それに加えて、 この a c b という組み合わせは、どういう意味なんだろう?
なんとなく a b の間に c d の最初の c を挟み込んだもの?
そうすると、次の a c d 、これは、どういう意味なんだろう?
もう一度、どう組み合わせたいのか、その組み合わせルールと、元データ、転記データそれぞれ
セルがわかっれるのか、1つの文字列なのか、説明いただけませんか?
|
|