Excel VBA質問箱 IV

当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。こちら をご一読ください。

投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。


10865 / 76734 ←次へ | 前へ→

【71414】Re:ソート→集計をマクロで
回答  UO3  - 12/3/1(木) 10:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうか さん:
こんにちは

>タイトル行(C10:H10)がおかしな位置に移動してしまって

ではなく、「合計行が」ではないですか?
それと、罫線がひかれなくなっていません?

少しわかりにくかったかもしれませんが、たとえば集約したデータ件数が7件だったとします。
この7という数字は、Dictionaryデータの件数としてdic.Countというところに格納されています。

もともとがA1から始まっていましたので、データが7件だとするとデータ領域は A2:A8 ですよね。
なので、A2:F & dic.count+1 でしたし、"合計"という文字をセットする場所は A9 ですから
A & dic.count+2 という場所の指定になっていました。

今回、開始はC列、10行目ということですから、このあたりを全て変更しておく必要があります。
訂正箇所のみを連絡してもいいのですが、かえってわかりにくくなりますので、コードを全て。
訂正箇所には★印をつけてあります。

ところで、.Columns("C:H").EntireColumn.AutoFit
これは、あらかじめ"請求書"シートのC〜H列の列幅を"集約"シートのA〜F列とと同じにしておけば
コードはいらないと思いますが?

Sub 請求書作成()
  Dim v As Variant
  Dim z As Long
  Dim i As Long
  Dim k As Long
  Dim dic As Object
  Dim dKey As String
  Dim c As Range
  Dim w As Variant

  Set dic = CreateObject("Scripting.Dictionary")

  With Sheets("集計")
    z = .Range("A1").CurrentRegion.Rows.Count - 1
    ReDim v(1 To z, 1 To 6)
    For Each c In .Range("A2", .Range("A" & .Rows.Count).End(xlUp))
      dKey = Join(WorksheetFunction.Index(c.Resize(, 4).Value, 1, 0), vbTab)
      If Not dic.exists(dKey) Then
        dic(dKey) = dic.Count + 1
        i = dic(dKey)
        v(i, 1) = c.Value
        v(i, 2) = c.Offset(, 1).Value
        v(i, 3) = c.Offset(, 2).Value
        v(i, 4) = c.Offset(, 3).Value
      End If
      i = dic(dKey)
      v(i, 5) = v(i, 5) + c.Offset(, 4).Value
      v(i, 6) = v(i, 6) + c.Offset(, 5).Value
    Next
  End With

  With Sheets("請求書")
    .Cells.ClearContents
    .Range("C10:H10").Value = Sheets("集計").Range("A1:F1").Value
    .Range("C11").Resize(dic.Count, 6).Value = v
    .Rows(2).Resize(dic.Count).sort key1:=.Range("C11"), Order1:=xlAscending, Header:=xlNo
    .Range("C10").Offset(dic.Count + 1).Value = "合計"   '★訂正
    .Range("H10").Offset(dic.Count + 1).FormulaR1C1 = "=SUM(R2C:R[-1]C)" '★訂正

    '============ 罫線他の書式設定 開始
 
    .Cells.Borders.LineStyle = xlNone 'すでにひかれている罫線があればそれを削除
 
    '1行目 タイトル行 ★あらかじめ書式設定しておけば、コード処理は不要
    With .Range("C10:H10")
      .HorizontalAlignment = xlCenter
      .VerticalAlignment = xlCenter
    End With
    '合計行
    With .Range("C10").Offset(dic.Count + 1)  '★訂正

      .Resize(, 5).HorizontalAlignment = xlCenterAcrossSelection
      .Offset(, 5).HorizontalAlignment = xlRight
      .Resize(, 6).VerticalAlignment = xlCenter
    End With
    'データ領域
    With .Range("C11").Resize(dic.Count, 3)  '★訂正
      .HorizontalAlignment = xlCenter
      .VerticalAlignment = xlCenter
    End With
    With .Range("F11").Resize(dic.Count, 3)  '★訂正
      .HorizontalAlignment = xlRight
      .VerticalAlignment = xlCenter
    End With

    '罫線
    With .Range("C10").CurrentRegion.Borders  '★訂正
        .LineStyle = xlContinuous
        .Weight = xlThin
    End With
 
    .Columns("C:H").EntireColumn.AutoFit '★これは、あらかじめ書式設定しておけばコード処理は不要
 
    '============ 罫線他の書式設定 終了
    .Select
    End With

    Application.ScreenUpdating = True

    Set dic = Nothing
    MsgBox "合計処理完了"

End Sub
4 hits

【71348】ソート→集計をマクロで ゆうか 12/2/24(金) 13:35 質問
【71356】Re:ソート→集計をマクロで UO3 12/2/24(金) 19:36 回答
【71357】Re:ソート→集計をマクロで UO3 12/2/24(金) 19:39 回答
【71362】Re:ソート→集計をマクロで ゆうか 12/2/25(土) 1:03 質問
【71370】Re:ソート→集計をマクロで UO3 12/2/25(土) 14:19 発言
【71372】Re:ソート→集計をマクロで UO3 12/2/25(土) 19:01 発言
【71374】Re:ソート→集計をマクロで UO3 12/2/26(日) 1:38 発言
【71404】Re:ソート→集計をマクロで ゆうか 12/2/29(水) 15:01 質問
【71414】Re:ソート→集計をマクロで UO3 12/3/1(木) 10:17 回答
【71424】Re:ソート→集計をマクロで ゆうか 12/3/1(木) 13:12 発言
【71433】Re:ソート→集計をマクロで UO3 12/3/2(金) 11:26 発言
【71434】Re:ソート→集計をマクロで UO3 12/3/2(金) 11:43 回答
【71358】Re:ソート→集計をマクロで Hirofumi 12/2/24(金) 19:40 発言
【71361】Re:ソート→集計をマクロで ゆうか 12/2/25(土) 0:56 質問

10865 / 76734 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
2610219
(SS)C-BOARD v3.8 is Free