|
▼熊 さん:
こんにちは
>まず、転記先のファイルは別にあります。
転記元(取り出されるブック)と転記先(書き込まれるブック)が別だというのはコードを
読んでわかっています。
ただ、コードでは転記先がTHisWorkbook、つまり、このマクロブックになっていますね。
これ、具合が悪いですね?
(すでにアップしたコードは、マクロブックに書き込もうとしています)
>そしてこのファイルの任意に指定した部分を1つの転記先ファイルにまとめたいです。
>どこのセルに入力するかも任意に設定したいです。(連続したセル)
>ただ、上記にあるように転記先のセルは任意に設定したいと思っております。
取り出す位置の「任意」というのは、マクロ実行時に、外から(操作者に指定させるとか)与えるという意味で「任意」なのですか?
それとも、プログラムの中で、実行時に、コードをなおして、場所を変えたいということですか?
また、書き込む位置の「任意」は、本当に「任意」なんですか? そうじゃなく、書き込む場所を自動判定したいということでしょ?
>3.転記先のA列が■■■で、「かつ」B列が○○○のものがあれば「重複」とみなす。
>としたいです。
了解です。ただ、「2列」というのは固定でいいですか?
アップしたコードは2列にしています。3列あるいは4列といったこともありうるなら、根本的に直す必要があります。
>このマクロの起動トリガはコントロールフォームのボタンやTファイル起動時にしたいと思っております。
これは、たやすいことですが、まず、ベースの部分を完成させましょう。
>・・・ということじゃないですかね?
>素人で的外れなことを言っていましたら申し訳ないです。
いやいや、まとはずれじゃないですよ。でも、あまり意味を持たないというか、
少なくとも、こちらは、そこを質問していません。
|
|