Excel VBA質問箱 IV
当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。
こちら
をご一読ください。
投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
1278 / 76807
←次へ
|
前へ→
【81183】条件つきの数字の入力
助けてください
- 20/3/1(日) 7:23 -
引用なし
パスワード
Excelの関数を教えてください。
現在エクセルで以下の状態です。
A列を手入力していますが,A列に関数を入れて,「1,2」の数字を自動表示させたいです。
「1」「2」のルールは以下です。
1.C列で,上から見ていって,初めて出てきた果物に「1」。鈴木チームのリンゴはすでに山本チームでりんご出てきているので何も数字がつきません。
2.C列で,上から見ていって,同じチーム内で同じ果物が出てきたら「2」。したがって,山本チームの「りんご」には「2」が付きますが,鈴木チームの「バナナ」には「2」がつきません(すでに山本チームでバナナ)が出ているため。
1.のルールはできるのですが,2.のルールがどうしてもできません。
助けてください。
A列 B列 C列
数字 チーム列 果物列
1 山本 りんご
2 山本 りんご
1 山本 みかん
1 山本 バナナ
鈴木 りんご
1 鈴木 イチゴ
鈴木 バナナ
2 鈴木 イチゴ
よろしくお願いします。
2 hits
▼
【81183】条件つきの数字の入力
助けてください
20/3/1(日) 7:23
≪
【81185】Re:条件つきの数字の入力
マナ
20/3/1(日) 9:16
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
1278 / 76807
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free