| 
    
     |  | もう見てないかもしれないですが。 
 原因は「If DocumentTitle = "" Then」のところで、DocumentTitleを空白にしているために、
 IEを判別できていないのだと思います。
 
 取得しているシェルのうち、IEではないものは基本的にdocument.titleを持っていない=DocumentTitleが空白になります。
 その結果、IEでないものが「If DocumentTitle = "" Then」の条件に一致してしまっている状態です。
 (説明下手ですね。ごめんなさい。)
 
 操作したいページのTitleタグの部分を指定すればいいんだと思いますが、
 もしかしたらそのページはTitleタグの部分が空白になっているということですかね。
 
 だとしたら、別のアプローチですが、下記ではどうでしょうか。
 (もしたくさんタブを開いている状態だとしたら、タブを判別するためにもう一工夫必要かもしれません)
 
 Sub test()
 
 Dim ie As InternetExplorer
 Dim sh As Object
 Dim win As Object
 Dim DocumentTitle As String
 
 Set sh = CreateObject("Shell.Application")
 
 For Each win In sh.Windows
 If TypeName(win.document) = "HTMLDocument" Then
 Set ie = win
 Exit For
 End If
 Next
 
 ie.document.getElementsByTagName("TITLE")(0).innerText = ""
 
 End Sub
 
 |  |