Excel VBA質問箱 IV
当質問箱は、有志のボランティア精神のおかげで成り立っています。
問題が解決したら、必ずお礼をしましょうね。
本サイトの基本方針をまとめました。
こちら
をご一読ください。
投稿種別の選択が必要です。ご注意ください。
迷惑投稿防止のため、URLの入力を制限しています。ご了承ください。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
14624 / 76790
←次へ
|
前へ→
【67655】セルの保護設定
あきら
- 10/12/21(火) 14:13 -
引用なし
パスワード
[状況]
・ブックを開くときに、パスワードが必要。
・フォーマットを作成し、特定のセルにロックを掛けました。
[要望]
特定のセルにロックが掛かった状態で別のセルにロックを掛けたい。
例えば・・・
・A1〜A5までロックが掛かっている。(解除パスワード:1111)
・B1〜B5に必要事項を記入
・A1〜A5のロックを解除せずに、B1〜B5までロックをしたい。(解除パスワード:2222)
[経緯]
同一のフォーマットを社員に配るのでデータの改ざんを防止するために行います。
また、「A1〜A5までのセル」は常にロックを掛けた状態ですが
「B1〜B5までのセル」は頻繁にロックの掛ける/解除するという作業が発生します。
効率良くロックを掛ける/解除するにはどうしたらよろしいのでしょうか。
0 hits
▼
【67655】セルの保護設定
あきら
10/12/21(火) 14:13
≪
【67656】Re:セルの保護設定
Jaka
10/12/21(火) 14:30
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
14624 / 76790
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free