| 
    
     |  | ここのどこかに引数付きのパターンをかかなかったっけ?? カッコを付き場合、引数は、カッコ外に出す。
 気づきにくいかも。
 区別するのにこのパターンで書くけど、カッコを付けない人もいる。
 付けない方が多いかも?
 
 Application.Run ("'Test.xlam'!TestAddin"), "hoge"
 
 Application.Run "'Test.xla'!TestAddin", "hoge"
 
 
 おまけ(アドインのチェック無しでも動く。by2003)
 
 ps = Application.UserLibraryPath 'Addinsフォルダ
 Application.Run ("'" & ps & "Test.xla'!TestAddin"), "hoge"
 
 おまけ2
 
 実際、↓よりも
 C:\Documents and Settings\ログインユーザー名\Application Data\Microsoft\AddIns
 (ログイン名の違いで使えない時がある。)
 
 Application.LibraryPath で取れる、
 C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\LIBRARY
 
 の方が、ログイン名に関わらずに使えるから良いと思います。(97の時は、これだけ?)
 角田さんも言っていたし。
 
 |  |