| 
    
     |  | ▼247b さん: ほんとに世話のかける奴ですみません。
 
 'Spin移動.Max = レコード数取得 + 1 に戻し、元に戻りました。
 >
 >
 >'With Combo社員ID 247b del
 >'  .RowSource = r.Address(external:=True)
 >'  .ColumnHeads = True
 >'  .TextColumn = 1
 >'  .BoundColumn = 2
 >'  .ColumnCount = 2
 >'  .ColumnWidths = "40:60"
 >'End With
 
 いったん、上記部分のコメントを外しました。
 Combo社員IDに、リストが復帰しました。
 各TextBoxにも値が反映されています。
 
 ただ、何故か、リストの1行目、2行目はクリックしても何も反応がありません。(反映されるべきTextBoxに値がされず、リストの3行目以降の人を選択すると反映されます。)
 また、やはりSPIN移動をさせたタイミングでは各TextはChangeせず、Combo社員IDで、一旦前後の人を仮選択してから当該人をクリックしないと当該人の値が反映されません。
 
 例:SPIN移動で 7/57番目の社員IDが12345の人をUserFormに表示しているとします。
 Combo社員IDのリストも「12345 鳩山由起夫」が黒く反転しています。
 それをクリックしても、他のTextには反応無く、一旦Combo社員IDのリストの次の「12346 小沢一郎」をクリックします。(このとき、他のTextには12346小沢一郎の値がちゃんと反映されます。)次にもう一度「12345 鳩山由起夫」をクリックすると他のTextには12345 鳩山由起夫の値がちゃんと反映されるという具合です。
 うっかりすると、7/57番目は12345のデータであるのに、12346を一旦表示させたものを、ここでうっかり更新ボタンをクリックしてしまうと7/57番目が12346に変更されてしまい、12345が消失してしまう、また12346が重複して存在してしまうことになるので、SPIN移動でChangeした段階でリストから値を取得したいのですが????
 
 何とかいい方法はないでしょうか???
 
 |  |