|    | 
     ▼たか さん: 
こんばんは。 
横から失礼します。 
ご希望のことは、不可能だと思います。(たぶん) 
すでに回答がありますが、ユーザフォームの操作は、そのユーザフォームが 
属しているブックからしかできません。(通常は) 
もちろん、ユーザーフォーム上のボタンも、一種の小さなウィンドウですから 
Window関係のAPIを使って捕捉することはできるはずですし、それにある種の 
メッセージ(クリックの信号)を送ることも、エキスパートならできるかも。 
でも、それにより、そのブックで実行される処理が終わったかどうかの判定は 
困難だと思います。 
ご自分のブック内のマクロを追加書いてするのはOKのようですので 
別ブックで実行していることをご自分のブック内に書くか、あるいは 
立ち上がったブックのフォームのボタンを順番に押すしかないでしょうね。 
言い方を変えれば、ボタンを3つ押せば解決することではないでしょうか? 
自動で、さっさっとできればいいなぁというお気持ちはわかりますが。 
 
もし・・・別ブックのボタンのクリックイベントで単純に標準モジュールの 
プロシジャに引数無しで飛ばしているだけで、kつ、そのプロシジャ名がわかれば 
なんとかなるとは思いますが。 
 | 
     
    
   |