| 
    
     |  | ▼Yoshi さん: 
 >同じ処理を別のプロシージャにする、言葉の理解はできますが
 >コードのイメージが湧いてきません。もう少し勉強してみます…
 例えば、こんな感じ
 ※何の検証も確認もしてないです。Yoshi さんのコード見て書いてみただけです。
 戻り値が欲しければFunctionにすればよい。
 '//////////////////////////////////////////////
 '引数:
 'Target (Range):基点となるセル
 'lngOffset (Long):Targetからの列方向のオフセット値・・
 'arg (Variant):入力したい値
 '//////////////////////////////////////////////
 Sub Sample1(ByRef arg1 As Range, ByRef arg2 As Long, ByRef arg3 As Variant)
 Const strCancelMsg = "キャンセルされました"
 Const strNULLMsg = "キャンセルされました"
 
 If VarType(arg3) = vbBoolean Then
 MsgBox strCancelMsg
 Else
 If arg3 = "" Then
 MsgBox strNULLMsg
 Else
 arg1.Offset(, arg2).Value = arg3
 End If
 End If
 End Sub
 
 |  |