| 
    
     |  | >ご説明頂いたことは、まったく分かりませんでしたが、メッセージボックスは、ポップアップ表示されるし、すごいの一言です。 >ありがとうございました。
 
 説明が下手でごめんなさい?
 全く解らないなら、ステップ実行して、良く元のコードと見比べて下さい
 
 尚、余談ですが、以下のコメントアウトした変数宣言は使っていないので不要です
 削除して下さい
 
 
 Private Function DataCheke() As String
 
 '  Dim chkStr As String  '入力チェックのメッセージ文
 '  Dim myRcdNum As Long  '現在のレコード番号
 '  Dim myMeiCnt As Integer '「受注伝票」シートの明細データの件数
 Dim myMeiCnt As Variant '「受注伝票」シートの明細データの件数
 '  Dim tbEndRow As Long  '「TB_受注」シートの最後の行の行番号
 '  Dim r As Integer    '「TB_受注」シートの書き込み先の行をカウント
 Dim i As Long    'カウンタ変数
 
 '----- 入力データのチェック -----
 '入力された明細データの件数を代入する
 myMeiCnt = Range("L36").Value
 
 |  |