| 
    
     |  | 初めて投稿します。 
 現在、仕事に役立つと思いVBAにチャレンジしているのですが、
 直近で時間短縮の為に必要となり、投稿させて頂きました。
 
 内容は、
 あるフォルダ内にあるテキストファイル(100個くらい)内のデータを
 エクセルに読み出していくというかたちになり、現在ファイルの読み
 出し方法もままならない状態ですのでご教授願いたいです。。。
 
 テキストの内容としては
 |-----------------------------------------------|
 |***********不要な行***********         |
 |        |                |
 |       10行               |
 |        |                 |
 |***********不要な行***********         |
 |                        |
 |項目名 必要データ 必要データ 必要データ   |
 |        |                |
 |       20行               |
 |        |                |
 |項目名 必要データ 必要データ 必要データ   |
 |***********不要な行***********         |
 |        |                |
 |       10行               |
 |        |                 |
 |***********不要な行***********         |
 |-----------------------------------------------|
 
 エクセルへ読み出した後の形式としては
 
 |読み出したファイル名 項目名 必要データ 必要データ 必要データ   |
 |                   |                |
 |                  20行               |
 |                   |                |
 |読み出したファイル名 項目名 必要データ 必要データ 必要データ   |
 ↓下に続く
 
 尚各データ間はスペースで区切ってあり、必要データは全て5個になります。
 
 よろしくお願いできればと・・・
 
 |  |